本を紛失の話をしたら、メルカリと言うサイトを教えられ
ちょいと探したら、新品なら2500円ほどだけど
(中古だけど)300円から何冊も出てた♬
汚れ具合や書き込みの、あるなしも添書きしてあるので
写真も判断材料にしながら、500円程度のを昨夜、発注♬
届くのが楽しみだな♬
気軽に売る事も、できるらしい。
そっちも、いずれトライして見るかな???
2020年05月31日
2020年05月30日
あの日に帰りたい
生徒さんが2重奏の楽譜を持ってらして、一緒にデュオ遊び♬
なかなか素敵なアレンジだな〜と思って聞いたら
なんと・・・私だった♬
へ〜?こんなのアレンジしてたんだ?と。(笑)
何しろ節操なく、何でもアレンジしては登録してるので
いちいち覚えてられない♬
でも、こうして愛奏してくれてると何より嬉しい♬
https://store.piascore.com/scores/20995
なかなか素敵なアレンジだな〜と思って聞いたら
なんと・・・私だった♬
へ〜?こんなのアレンジしてたんだ?と。(笑)
何しろ節操なく、何でもアレンジしては登録してるので
いちいち覚えてられない♬
でも、こうして愛奏してくれてると何より嬉しい♬
https://store.piascore.com/scores/20995
2020年05月29日
多忙な幸せ
この所、和声の通信講座の課題を送ってくる人が増えて
毎日、何通か届くので、その対応や、自分も作品作りに
手を付けたり・・・昨日は、エレクトーン生徒さんが
フーガもどきの素晴らしい曲を書いて来たり・・・
その上、隙間には、手縫いでマスク作り。
微々たるものだけど、英語とイタリア語も休まず毎日。
コード付け課題の参考例ファイルを作る作業も、数が
多いので、日に50曲ほど、自分でコード付け。
やたらと忙しいけれど、充実した幸せを感じている♬
毎日、何通か届くので、その対応や、自分も作品作りに
手を付けたり・・・昨日は、エレクトーン生徒さんが
フーガもどきの素晴らしい曲を書いて来たり・・・
その上、隙間には、手縫いでマスク作り。
微々たるものだけど、英語とイタリア語も休まず毎日。
コード付け課題の参考例ファイルを作る作業も、数が
多いので、日に50曲ほど、自分でコード付け。
やたらと忙しいけれど、充実した幸せを感じている♬
2020年05月27日
出前
最近、ウーバーイーツの箱を背負った人を頻繁に見かける。
よほど繁盛してるみたいだ。
でも、あれ・・・サイクリングで体を鍛えながら
お給料も貰えて、いいな〜・・・なんて思っちゃう。
実際、働くと大変なんだろうけど?
昔々、母が食堂してた頃の私は、出前持ち。
オカモチを持ったまま駆けっこしても、汁物も
こぼさなかった。
当時は、ラップも無かったけど。
彼らを見る度、何だか懐かしい気持ち♬
よほど繁盛してるみたいだ。
でも、あれ・・・サイクリングで体を鍛えながら
お給料も貰えて、いいな〜・・・なんて思っちゃう。
実際、働くと大変なんだろうけど?
昔々、母が食堂してた頃の私は、出前持ち。
オカモチを持ったまま駆けっこしても、汁物も
こぼさなかった。
当時は、ラップも無かったけど。
彼らを見る度、何だか懐かしい気持ち♬
2020年05月26日
マスク制作
2020年05月25日
おにぎり
ここんとこ、ほとんど米の入らない雑穀米ばかり食べてるので
白飯が懐かしく・・・
で、昨夜、米を炊いて、夜食に、オニギリを作ったら
息子達に大人気で、今朝の私の分にと作ったのまで
無くなっちゃった。
で、今朝、ご飯を軽くチンして、オニギリを作って
頬張ったら・・・おお〜・・・なんと!!!
塩と砂糖を間違ってた!
寝ぼけ眼だったとは言え、楽しみにしてただけにショック!
しかし、失敗作を再び塩で握り直したら何とか♬
これからは定期的に雑穀と米を炊き分けようかな?
雑穀は、カレーもチャーハンもパラパラで美味しいけれど
粘り気が無いので、流石に、オニギリは無理。
今日のランチは、米飯でパイコー飯♬
白飯が懐かしく・・・
で、昨夜、米を炊いて、夜食に、オニギリを作ったら
息子達に大人気で、今朝の私の分にと作ったのまで
無くなっちゃった。
で、今朝、ご飯を軽くチンして、オニギリを作って
頬張ったら・・・おお〜・・・なんと!!!
塩と砂糖を間違ってた!
寝ぼけ眼だったとは言え、楽しみにしてただけにショック!
しかし、失敗作を再び塩で握り直したら何とか♬
これからは定期的に雑穀と米を炊き分けようかな?
雑穀は、カレーもチャーハンもパラパラで美味しいけれど
粘り気が無いので、流石に、オニギリは無理。
今日のランチは、米飯でパイコー飯♬
2020年05月24日
紛失癖
本や楽譜って、どうしても無くなり易い。
たいていの場合、誰かに貸して、そのままってのが多い。
いつ誰に何を貸したか?覚えてれば良いのだけど
片っ端から忘れる。
で、不思議な事に、我が家には、同じ楽譜が2冊。
しかも両方とも使い古した感満載。
同じシリーズの番号違いのが無くなってるから、これは
きっと生徒さんの誰かが間違えて持ち帰ったと思われる。
紛失した本は、以前にも誰に貸したか判らなくなって
仕方なく書い直して、また貸して・・・と3回、買った本。
気に入った本だから、お勧めしたくなる・・・で、貸す。
すると無くなるって感じなのよね?
このパターン・・・なんとか直したいな〜?(笑)
たいていの場合、誰かに貸して、そのままってのが多い。
いつ誰に何を貸したか?覚えてれば良いのだけど
片っ端から忘れる。
で、不思議な事に、我が家には、同じ楽譜が2冊。
しかも両方とも使い古した感満載。
同じシリーズの番号違いのが無くなってるから、これは
きっと生徒さんの誰かが間違えて持ち帰ったと思われる。
紛失した本は、以前にも誰に貸したか判らなくなって
仕方なく書い直して、また貸して・・・と3回、買った本。
気に入った本だから、お勧めしたくなる・・・で、貸す。
すると無くなるって感じなのよね?
このパターン・・・なんとか直したいな〜?(笑)
2020年05月23日
クラシックギター演奏愛好会主宰Zoom和声講座
今日は、クラシックギター演奏愛好会主催のZoom和声講座。
1時から初心者クラスと、3時から中級者クラス♬
どちらも楽しく時間を共有できました♬
Zoom用に、いろいろと課題や解答ファイルを作るのも
楽しみになっています♬
でも・・・やっぱ直接、逢えると嬉しいな〜?
その日を待ちわびながら・・・
みなさん、ありがとうございました♬
1時から初心者クラスと、3時から中級者クラス♬
どちらも楽しく時間を共有できました♬
Zoom用に、いろいろと課題や解答ファイルを作るのも
楽しみになっています♬
でも・・・やっぱ直接、逢えると嬉しいな〜?
その日を待ちわびながら・・・
みなさん、ありがとうございました♬
2020年05月22日
2020年05月21日
和声通信講座
あちこちで和声講座もしてるけれど、個人的に通信制でも
教えている。
そちらでも生徒さんが増え、熱意に押されて、こちらも
励みを感じ、更に資料作りなども楽しみに♬
メールやメッセージを利用しながら、添付ファイルで
やり取りしているけど、元々、文章を書く事も大好きなので
たまには余計なおしゃべりも♬
こうして人の輪が広がり、絆を紡いで行くのも幸せ♬
教えている。
そちらでも生徒さんが増え、熱意に押されて、こちらも
励みを感じ、更に資料作りなども楽しみに♬
メールやメッセージを利用しながら、添付ファイルで
やり取りしているけど、元々、文章を書く事も大好きなので
たまには余計なおしゃべりも♬
こうして人の輪が広がり、絆を紡いで行くのも幸せ♬
2020年05月20日
工事?
リビング及び台所の床、不具合は、今日、業者さんが来て
様子を見てくれた。
取り敢えず見れる程度には、片付けてあったけど・・・
後日、工事するそうで、多分、1日で何とかなりそう?
荷物の移動などは、業者さんが、やってくれるそうで
助かる♬
本当は、コロナが落ち着いてから、お願いしたかったけど
水漏れとセットでお願いしたので、急な事に。
って言うか、床が抜けたら困るし?
流し台も取り換えるそうだけど、床材なども、見本を
見せて、相談されたけど、こちらは店子。
決定権は無いので、大家さんと相談してくれるよう
頼んで置いた。
でも、工事が済んだらスッキリできそう。
古い家だけど、教室するにも便利で、ここは気に入ってる♬
様子を見てくれた。
取り敢えず見れる程度には、片付けてあったけど・・・
後日、工事するそうで、多分、1日で何とかなりそう?
荷物の移動などは、業者さんが、やってくれるそうで
助かる♬
本当は、コロナが落ち着いてから、お願いしたかったけど
水漏れとセットでお願いしたので、急な事に。
って言うか、床が抜けたら困るし?
流し台も取り換えるそうだけど、床材なども、見本を
見せて、相談されたけど、こちらは店子。
決定権は無いので、大家さんと相談してくれるよう
頼んで置いた。
でも、工事が済んだらスッキリできそう。
古い家だけど、教室するにも便利で、ここは気に入ってる♬
2020年05月19日
マスク
しばらく前には、1枚千円の手作りマスクに驚いたけど
最近は、10枚500円と言うのが相場らしく、それなら
枚数にも制限なく売られている。
でも、すでに行列は、無くなってるよね?
今日は、買いたい物あり、100円ショップに行ったら
すでに100円ショップでも、マスクが行列なしに♬
それだけ事態が落ち着いたって事かな?
何だか、ホッと一安心♬
最近は、10枚500円と言うのが相場らしく、それなら
枚数にも制限なく売られている。
でも、すでに行列は、無くなってるよね?
今日は、買いたい物あり、100円ショップに行ったら
すでに100円ショップでも、マスクが行列なしに♬
それだけ事態が落ち着いたって事かな?
何だか、ホッと一安心♬
2020年05月18日
コード付け
以前は、目の前のスケジュールと、その準備に追われ
ただただ忙しかった気がするけど・・・
全ての予定が中止になり、突然の長期休暇?
和声講座の資料作りなど取り組んでたけど
少し進んだ人や希望者には、コード付けして頂こうと
そっちの課題と解答ファイルを作っている。
16小節程度の短いメーディーだけの物を用意して
それに赤でコードを記入したものと2種類を作成。
ネットでも教えられるように、課題ファイルを送って
解答が寄せられたら、正解ファイルを送ろうって魂胆。
1日に25曲ほど作成したら、丸一日、かかりっきり。
しばらく怒涛のごとく、作ろうかな?(笑)
そう言えば、昔々、コード付けの課題を買い集め
1レッスンで200〜300曲をコード付けして持参。
1時間では、10曲ぐらいしか見てもらえないので
残りは先生に「これ宿題ね?」と言って置いて来てた。
でも次のレッスンには、また別の200〜300曲を
持参するので、先生は、どんだけ大変だったか???
結局7000曲ほどコード付けしたら「もう教えなさい」
と卒業を言い渡された。
しかし・・・よく付き合ってくれたよね〜?
お陰で、今、こうして教えられるんだから感謝、感謝♬
ただただ忙しかった気がするけど・・・
全ての予定が中止になり、突然の長期休暇?
和声講座の資料作りなど取り組んでたけど
少し進んだ人や希望者には、コード付けして頂こうと
そっちの課題と解答ファイルを作っている。
16小節程度の短いメーディーだけの物を用意して
それに赤でコードを記入したものと2種類を作成。
ネットでも教えられるように、課題ファイルを送って
解答が寄せられたら、正解ファイルを送ろうって魂胆。
1日に25曲ほど作成したら、丸一日、かかりっきり。
しばらく怒涛のごとく、作ろうかな?(笑)
そう言えば、昔々、コード付けの課題を買い集め
1レッスンで200〜300曲をコード付けして持参。
1時間では、10曲ぐらいしか見てもらえないので
残りは先生に「これ宿題ね?」と言って置いて来てた。
でも次のレッスンには、また別の200〜300曲を
持参するので、先生は、どんだけ大変だったか???
結局7000曲ほどコード付けしたら「もう教えなさい」
と卒業を言い渡された。
しかし・・・よく付き合ってくれたよね〜?
お陰で、今、こうして教えられるんだから感謝、感謝♬
2020年05月17日
プレバト
プレバトと言う番組が好きで、録画しては、何度も見てる♬
今週は、やっと永世名人の称号を手に入れた梅沢さんの
お祝い?特集。
夏井先生と梅沢さんのバトルは、互いの信頼が
根底に感じられて楽しい♬
いろんなジャンルそれぞれに興味深いけれど、私は、やはり
俳句部門が、一番、楽しい。
4年生までは「オテンバ」と呼ばれた私が、5年生で
休学してからは、本と親しむ日々。
当時はテレビも無く、ラジオも子供が面白い番組が少なく
本でも読むしか無かったかも???
そんな頃、初めて母が近所から貰って来てくれたのが
アンデルセン童話集で・・・分厚くて小さな文字がギッシリの
この本は、擦り切れるほど読んだ。
そして初めて買い与えられたのが「一茶・蕪村集」だった。
だからって俳句を詠もうとは思わなかったけど、興味を
持つスタートには、なったと思う。
プレバトは、様々な才能に驚いたり感動したり・・・
毎週、放映を楽しみにしている♬
今週は、やっと永世名人の称号を手に入れた梅沢さんの
お祝い?特集。
夏井先生と梅沢さんのバトルは、互いの信頼が
根底に感じられて楽しい♬
いろんなジャンルそれぞれに興味深いけれど、私は、やはり
俳句部門が、一番、楽しい。
4年生までは「オテンバ」と呼ばれた私が、5年生で
休学してからは、本と親しむ日々。
当時はテレビも無く、ラジオも子供が面白い番組が少なく
本でも読むしか無かったかも???
そんな頃、初めて母が近所から貰って来てくれたのが
アンデルセン童話集で・・・分厚くて小さな文字がギッシリの
この本は、擦り切れるほど読んだ。
そして初めて買い与えられたのが「一茶・蕪村集」だった。
だからって俳句を詠もうとは思わなかったけど、興味を
持つスタートには、なったと思う。
プレバトは、様々な才能に驚いたり感動したり・・・
毎週、放映を楽しみにしている♬
2020年05月16日
傘
今頃・・・本来ならイタリアの真っ青な空の下で
ギター三昧してるはずだった。
今日は雨・・・
実は、しばらく前から、お気に入りのジャンプ傘が
壊れて、新しいのが欲しかった。
昨日、イオンのスーパーで、トップバリューの傘を発見。
もちろん、色は♪
飛び付いて買ったので、丁度良い雨かも♬
ギター三昧してるはずだった。
今日は雨・・・
実は、しばらく前から、お気に入りのジャンプ傘が
壊れて、新しいのが欲しかった。
昨日、イオンのスーパーで、トップバリューの傘を発見。
もちろん、色は♪
飛び付いて買ったので、丁度良い雨かも♬
2020年05月15日
ネット和声講座予定
今月のZoom和声講座は、クラシックギター演奏愛好会主催で
23日1時から初心者クラス、3時から中級者クラスを
開催します。
品川ギター茶会主催で、24日3時半から開催です。
いつもは、会場に集まって勉強するけれど、ネット開催は
通えない地方の方でも参加できるので、ぜひ♬
思えば、和声を教えるキッカケは、1989年にエレクトーン
アレンジコンテストで、最優秀賞を頂いたのを期に
同人誌に和声を掲載する事になり、「個人的に学びたい」
と言う、ピアノ・エレクトーン教室の先生方に、通信で
教え始めた。
もう30年?
時の流れは早いな〜???
当時は、ファックスを利用してたけど、それがメール添付に
なり・・・今は、Zoom?
時代も移り変わってる♬
ギターの方達に教えるようになったキッカケは、いつも
応援している「クラシックギター演奏愛好会」主催の
直井さんから「和声講座やりませんか?」と声を掛けて
頂いたのが始まり。
お陰さまで、こうして、たくさんの人が、和声に興味を持って
下さり、大変、感謝している♬
どんどん広まって、各地で、教えてくれる人が現れて
更に和声の輪が広がると、いいな〜♬
23日1時から初心者クラス、3時から中級者クラスを
開催します。
品川ギター茶会主催で、24日3時半から開催です。
いつもは、会場に集まって勉強するけれど、ネット開催は
通えない地方の方でも参加できるので、ぜひ♬
思えば、和声を教えるキッカケは、1989年にエレクトーン
アレンジコンテストで、最優秀賞を頂いたのを期に
同人誌に和声を掲載する事になり、「個人的に学びたい」
と言う、ピアノ・エレクトーン教室の先生方に、通信で
教え始めた。
もう30年?
時の流れは早いな〜???
当時は、ファックスを利用してたけど、それがメール添付に
なり・・・今は、Zoom?
時代も移り変わってる♬
ギターの方達に教えるようになったキッカケは、いつも
応援している「クラシックギター演奏愛好会」主催の
直井さんから「和声講座やりませんか?」と声を掛けて
頂いたのが始まり。
お陰さまで、こうして、たくさんの人が、和声に興味を持って
下さり、大変、感謝している♬
どんどん広まって、各地で、教えてくれる人が現れて
更に和声の輪が広がると、いいな〜♬
2020年05月14日
優良店子と優良大家
一昨日、ご飯を炊こうと流し台下の米櫃を見ると水浸し。
なんと流し台が水漏れ!
大家さんに電話すると、昨日、業者が来てくれたけど
古過ぎて部品が無いとの事で応急処置を。
大家さんからは、様子を聞く電話あり・・・報告しつつ
他にも不具合を訴えたら、全て対応してくれるとの事。
我が家も手直しできる所は、息子が大家さんの許可を
得つつ、細かく修理を繰り返して来た優良店子だけど
大家さんも、なかなか親切で、ありがたい♬
なんと流し台が水漏れ!
大家さんに電話すると、昨日、業者が来てくれたけど
古過ぎて部品が無いとの事で応急処置を。
大家さんからは、様子を聞く電話あり・・・報告しつつ
他にも不具合を訴えたら、全て対応してくれるとの事。
我が家も手直しできる所は、息子が大家さんの許可を
得つつ、細かく修理を繰り返して来た優良店子だけど
大家さんも、なかなか親切で、ありがたい♬
2020年05月13日
2020年05月12日
麦雑穀米
我が家のご飯は、何ご飯か判らない状態に?
麦10:十六穀米5:米5の割合。
探しても米の存在が判り難いほど。
食感も面白く・・・今夜は、これを雑炊にすると
徳島名物の「祖谷蕎麦米雑炊」のような感じになって
息子達にも大好評♬
麦トロにしたり、これで天津飯を作ったり
丼物も、これ♬
ヘルシーな上に、米だけより美味しい気がする♬
麦10:十六穀米5:米5の割合。
探しても米の存在が判り難いほど。
食感も面白く・・・今夜は、これを雑炊にすると
徳島名物の「祖谷蕎麦米雑炊」のような感じになって
息子達にも大好評♬
麦トロにしたり、これで天津飯を作ったり
丼物も、これ♬
ヘルシーな上に、米だけより美味しい気がする♬
2020年05月11日
病院
手術してもらった医大で、眼科健診。
本当は先月の予定だったけど、大病院に行くのが怖くて
1ヶ月延期してもらって、今日。
入り口で、検温されて・・・具合が悪い人は病院に
入れてもらえないってのは「何だかな〜?」と思うけど
今の時期は、仕方ないのかな?
いつもなら混み合ってるのに、お陰で人が少なく
毎回3時間ぐらいかかるのに、今回は、滞在時間
何と40分・・・最速!
順調との事で、次回は9月だから、その頃には
安心して行けるかな???
本当は先月の予定だったけど、大病院に行くのが怖くて
1ヶ月延期してもらって、今日。
入り口で、検温されて・・・具合が悪い人は病院に
入れてもらえないってのは「何だかな〜?」と思うけど
今の時期は、仕方ないのかな?
いつもなら混み合ってるのに、お陰で人が少なく
毎回3時間ぐらいかかるのに、今回は、滞在時間
何と40分・・・最速!
順調との事で、次回は9月だから、その頃には
安心して行けるかな???